
ABOUT US
信仰に基づく
社会正義と和解の促進
イエズス会社会司牧センターは、カトリック教会およびイエズス会と社会をつなぐコミュニケーションとネットワーク作りのためのセンターです。教会内外のさまざまな組織・グループ・修道会・市民運動と連携し、分析・研究・啓蒙・実践活動を通じて、いつくしみとゆるしに基づく共同体、多様性を認め合う共生社会の実現を人々と共に目指します。

NEWS
最新情報
SEMINAR
セミナー情報

2025年度連続セミナー
シノドス的教会
ー誰も排除されない、誰とも共に歩む教会を目指してー
- 2025年5月21日開講 全9回
- 第1・3水曜日 18:30-20:00
- 会場:麹町聖イグナチオ教会ヨセフホール
- 事前申込み不要、参加費無料
- 全回対面開催(後日講師発表部分のウェブ公開有の予定)
お気軽にご参加ください。
第1回 5/21
今年のテーマとセミナーのやりかた
~シノドスの呼びかけにこたえよう~
ボネット ビセンテ /
イエズス会社会司牧センター
第2回 6/4
小教区における若い人々のシノダル的参加について
~若い人の声を聴こう~
中井 美帆
/ カテキスタ、イラストレーター
第3回 6/18
原発事故と福島の痛み~福島に住んで思うこと
~被災者の声を聴こう~
幸田 和生
/東京教区名誉補佐司教、福島県南相馬市在住
第4回 7/2
性的マイノリティの教会における経験
~その方々の声を聴こう~
宇井 彩野
/作家
第5回 7/16
受刑者・死刑を宣告された人々からの声
~教誨師が伝える彼らの声を聴こう~
ハビエル ガラルダ
/教誨師、聖イグナチオ教会司祭
第6回 10/1
貧しい人々の叫び声を聴く(シノドス最終文書、8番)
~貧しい人々の声を聴こう~
アイダル ホアン /
イエズス会神学院院長
第7回 10/15
教会における女性の尊厳と権利
~叫びが聴こえますか?~
弘田 しずえ
/べリス・メルセス宣教修道女会
第8回 11/19
難民の友に、難民と共に
~彼らの声を聴こう~
松浦 由佳子 /
アルペなんみんセンター定住支援コーディネーター
第9回 12/17
教会での排除とは、共に歩むとは
~まとめと展望~
梶山 義夫
/. イエズス会社会司牧センター所長
BULLETIN
社会司牧通信
『社会司牧通信』は、社会の現場で福音の精神を実践する人々の生の声を多くの人に伝え、社会問題に取り組む助けとなりたいという志で創刊されました。流行や権威に惑わされることなく、「小さな人々」に目を向け、声を聞き、連帯したいと考えて紙面をつくっています。どうぞ、ご購読下さい。

BOOKS and BOOKLETS
書籍・ブックレット
REFERENCE ROOM
資料室
当センターでは、調査・研究目的で各種資料(ニュースレター/雑誌/DVD等)の収集を行っています。詳しくは、センターまでお問い合わせください。


