社会司牧通信235号(2024.4.15)

(1)私たちはさらに何をしなければならないのか?アルトゥーロ・ソーサ総長の 「世界社会正義の日」 メッセージ
(アルトゥーロ ソーサ SJ / イエズス会総長)
(2)次世代のこと~マラウィの難民とインドネシアの先住民との出会いから~
(成井 大介 / カトリック新潟教区司教・「ラウダート・シ」 デスク責任司教)
(3)未来への警告~原発事故から13年を迎えて~
(鴨下 美和 /福島県いわき市からの避難者、二児の母 福島原発被害東京訴訟原告)
(4)「シノドス」による2023-2024年の連続セミナーの刷新
(原 敬子 /援助修道会 ・ シノダるチーム)
(5)「旅路の里」の活動再開~「釜ヶ崎」というまちの変遷とメッセージ~
(福田 紀子/「旅路の里」 スタッフ)

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信185号(2015.10.15)

(1)イエズス会の東アジア・太平洋地域における社会正義の促進/ボネット ビセンテ SJ、下川 雅嗣 SJ
(2)済州島体験記/山内 豊 SJ
(3)「正義と平和」東京大会と韓国カトリック脱核グループの福島訪問/光延 一郎 SJ
(4)ブックレットのご案内:『イエズス会の大学における正義の促進』

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信182号(2015.4.15)

(1)フランクフルト脱原発宗教者会議/光延 一郎 SJ
(2)日本の移民労働者(2)/安藤 勇 SJ
(3)【書評】水無田気流著『シングルマザーの貧困』/村山 兵衛 SJ
(4)福岡のカトリック司牧センター/ヨセフ メディナ SJ

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む