社会司牧通信225号(2022.8.15)New!!

(1) 振り返り、今も戦時下 (国策下) を生きる/林尚志 SJ(下関労働教育センタースタッフ) 
(2) 原爆投下は唯一の選択肢だったのか?/ロバート ディターズSJ(上智大学名誉教授) 
(3) つらぬけ平和憲法/大倉一美(東京教区司祭) 
(4) 出逢いと繋がりの中で生かされる喜び/有吉和子(カトリック労働者運動ACO北九州・関門地区会員)

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信218号(2021.6.30)

(1) 日本の出入国管理法改正案の採決見送りを国際的観点から見る/安藤 勇 SJイエズス会社会司牧センタースタッフ  
(2) 労働組合役員でカトリックの私が、「ヨセフ年」 にあたって労働問題について考えていること/鳥巣 雄樹 
(3) 難民の人々を歓迎できる社会に!/有川 憲治 
(4) シャルル・ド・フコーの霊性と日本の部落差別の現在/おおた まさる

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信213号(2020.8.15)

(1) 一杯の愛のお米の支援/グエン タン ニャー SJ
(2) ニコラス神父と暮らして/安藤 勇 SJ
(3) 「居場所」である教会 ~だれ一人取り残さない(SDGs)教会~になれるか/荘保 共子
(4) 小教区での周縁化された人たちへの支援について考える/吉羽 弘明 SJ

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
2020年新春セミナー「社会問題とカトリック教会」

身近で話題になっている5テーマを取り上げ、新春セミナーを開催します。
日頃から取り組んでおられる講師の皆さんに、分かりやすく思いの丈をお話しいただきたいと思います。【日程】2020年1月15日~全5回。第1・第3水曜日18:30-20:00

カテゴリー
セミナー
続きを読む
社会司牧通信207号(2019.6.15)

(1) ペドロ・アルペ神父の権威の奉仕/酒井 陽介 SJ
(2) 死刑を止めた米国ワシントン州を訪ねて/柳川 朋毅
(3) JCAP移民ネットワークの刷新/安藤 勇 SJ

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信206号(2019.4.15)

(1)天皇の「代替わり」をキリスト者としてどう捉えるか/星出 卓也
(2)沖縄の小さな島で起こっていること ―宮古島からの報告―/坂口 聖子
(3)福岡での体験から ~外国人技能実習生が皆、日本に否定的なわけではない~/田山 ジェシー
(4)外国人労働者への門戸が開かれた ―新たなパンドラの箱/安藤 勇SJ

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信205号(2019.2.15)

(1)Cristo Rey、子どもたちのための挑戦/梶山 義夫 SJ
(2)「正義と平和」名古屋大会2018 第7分科会「私が牢にいたときに訪ねてくれた」/柳川 朋毅
(3)外国人労働者、日本社会とカトリック教会への挑戦/安藤 勇 SJ
(4)改正入管法について/鈴木 雅子

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
社会司牧通信181号(2015.2.15)

(1)未来を予見する社会的な想像力/安藤 勇 SJ
(2)日本の移民労働者(1)/安藤 勇 SJ
(3)カトリック 世界のニュース(181)/ 村山 兵衛 SJ
(4)【JOC】人間らしい働き方を目指して/柳川 朋毅

カテゴリー
社会司牧通信
続きを読む
東京の人々の矛盾した叫び

東京の人々の矛盾した叫び 安藤勇(移民デスク) 調和が伝統的な価値であると考えられている日本において、春は、生命と希望を象徴しています。それにもかかわらず、近い将来、関心を刺激する、東京で最近続いている、2つの事件につい […]

カテゴリー
わたしたちはこう考える
続きを読む
ブックレット「歓迎されない外国人」

海外から来日して、日本を住まいとしている外国籍の人たち、つまり〔移住者〕がこのブックレットの主人公である。彼らはレストラン、居酒屋、建設現場で一所懸命に働いている。そして、時々何かの事件に巻き込まれて、彼らのことが新聞ニュースで取り上げられる。

どうぞ、このブックレットを手に取って読んでみてください。彼ら・彼女らに対して何らかの関心が生じるかもしれない。このブックレットは「弁解」のためではない。ただ、日本の現実を伝えたい。

カテゴリー
ブックレット出版物
続きを読む