社会司牧通信の購読・ご質問はこちら03-5215-1844開所時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
(1) Ignatian Year(イグナチオ年)の開始に向けて/山内 保憲 SJ (2) 使徒的勧告『愛するアマゾン』 ~教皇フランシスコのアマゾンにかける夢~ /堀江 節郎 SJ (3) 現実を直視するために ―カトリック教会と性差別問題―/栗田 隆子 (4) イエズス会の教育ミッション/李 聖一 SJ
(1) 歓迎し、保護し、促進し、統合すること:チェルニー枢機卿講演会/ムカディ イルンガ SJ (2) “脆い神”への眼差し 新型コロナウイルスのときにあたって/清水 靖子 (3) 天皇の生前退位と私たちの信仰/柴田 智悦 (4) コロナ禍における私たちのミッション ~聖イグナチオ教会国際青年会の新しい福音宣教~/馬杉 成華
(1) 「言葉は肉となって、私たちの間に宿った」(ヨハネ1:14)/梶山 義夫 SJ (2) コロナ禍の中で咲いた“Hana”/藤田 優香 (3) 回勅 『フラテッリ・トゥッティ』 概説/ジェリー クスマノ SJ (4) トランプ政権末期に死刑執行連発―バイデン大統領誕生と米国の死刑廃止―/柳川 朋毅
(1) コロナ禍での渋谷の野宿者/下川 雅嗣 SJ (2) 私の猫チビとアマゾン/ポール マッカーティン SSC (3) 霊性と正義と平和 ―慈悲:愛(アガペ)の溢れとしての正義と平和―/小暮 康久 SJ (4) 「共に生きるため」 は 「すべてのいのちを守るため」/遠藤 抱一
(1) 一杯の愛のお米の支援/グエン タン ニャー SJ (2) ニコラス神父と暮らして/安藤 勇 SJ (3) 「居場所」である教会 ~だれ一人取り残さない(SDGs)教会~になれるか/荘保 共子 (4) 小教区での周縁化された人たちへの支援について考える/吉羽 弘明 SJ
(1) 【新スタッフ紹介】ヨセフ・ニャー神父/グエン タン ニャー SJ (2) 新型コロナウイルスと移住者/鈴木 雅子 (3) 東アジアの和解におけるキリスト者の役割/金 性済 (4) 自分を世界の一部だと感じること ~教皇フランシスコの社会司牧と若者の信徒使徒職~/山田 真人 (5) St. Misha International Schoolの設立と活動について/津村 公博、田島 喜代美、大元 麻美
(1) 「救らい」の克服なしには人権尊重の社会は実現しない/浜崎 眞実 (2) ラルシュかなの家の生活/横井 圭介 (3) 【追悼】ブラザーエルナンデス(1931~2019)/ハビエル ガラルダSJ (4) 消せない炎を運ぶ人 ~私の出会った教皇フランシスコ~/小林 豊
(1) 主の降誕の喜びのうちに ~イエズス会社会正義と環境事務局設立50周年を迎えて~/梶山 義夫 SJ (2) ソウル集会「東アジアの和解と平和の道を問う」に参加して/松浦 由佳子 (3) 東アジア・太平洋地区のイエズス会が直面する未来 ~JCAP拡大協議~/安藤 勇 SJ (4) 「すべてのいのちを守るため」~教皇フランシスコ来日と死刑廃止~/柳川 朋毅
(1) 気候非常事態、アマゾン熱帯雨林と私たちのライフスタイル/吉川 まみ (2) カトリック教会として考える 「天皇代替わりと政教分離・信教の自由」/光延 一郎 SJ (3) カトリック教会と女性 ―位階制教会と神の民―/弘田 しずえ (4) 教皇フランシスコの来日にあたって/安藤 勇 SJ
(1) ホルヘ神父からパパ・フランシスコへ/デ・ルカ・レンゾ SJ (2) 「見よ、十字架の木、世の救い」/梶山 義夫 SJ (3) 「格差は社会悪の根源です」~教皇フランシスコ、「排他的な経済の拒否」へ~/ボネット ビセンテ SJ (4) 時間は空間に勝る~教皇とともに歩む平和の道~/幸田 和生
Get the Latest News, Subscribe Here!