社会司牧通信の購読・ご質問はこちら03-5215-1844開所時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
(1) 歓迎し、保護し、促進し、統合すること:チェルニー枢機卿講演会/ムカディ イルンガ SJ (2) “脆い神”への眼差し 新型コロナウイルスのときにあたって/清水 靖子 (3) 天皇の生前退位と私たちの信仰/柴田 智悦 (4) コロナ禍における私たちのミッション ~聖イグナチオ教会国際青年会の新しい福音宣教~/馬杉 成華
身近で話題になっている5テーマを取り上げ、新春セミナーを開催します。 日頃から取り組んでおられる講師の皆さんに、分かりやすく思いの丈をお話しいただきたいと思います。【日程】2020年1月15日~全5回。第1・第3水曜日18:30-20:00
(1)Cristo Rey、子どもたちのための挑戦/梶山 義夫 SJ (2)「正義と平和」名古屋大会2018 第7分科会「私が牢にいたときに訪ねてくれた」/柳川 朋毅 (3)外国人労働者、日本社会とカトリック教会への挑戦/安藤 勇 SJ (4)改正入管法について/鈴木 雅子
(1)西日本豪雨災害とキリスト教会呉ボランティアセンターの働き/小林 克哉 (2)マイノリティユースフォーラム in 北海道を通して ~和解とは~/岡田 惟央 (3)カトリック教会は全世界で死刑が廃止されるために意を決して努力をします/柳川 朋毅 (4)社会使徒職のイエズス会的アイデンティティを育成する/梶山 義夫 SJ
(1)移住連ワークショップ2018 in札幌/安藤 勇 SJ (2)和解の旅路を共に歩む ~東アジア和解のフォーラムに参加して~/岡谷 和作 (3)スタンリー・ハワーワスの著作紹介/梶山 義夫 SJ (4)青年シノドスのジレンマ ~プレシノドスミーティングに参加して~/松島 遥
カトリック教会と社会問題のいくつかのテーマについて、以下のように5回の冬季セミナーを開催します。 まさに「今」問われているテーマを取り上げ、それぞれ詳しくお話いただきます。【日程】2019年1月16日開講・全5回。第1・第3水曜日18:30-20:00
(1)イエズス会の二つの集まり/光延一郎 SJ (2)排除ではなく包摂を、壁ではなく橋を ~WYD2016クラクフ大会に参加して~/柳川 朋毅 (3)グローバル経済における正義の予備的考察/下川 雅嗣 SJ (4)津久井やまゆり園の事件と障害者差別解消法/英 隆一朗 SJ